Registration info |
一般参加 Free
FCFS
ブログ枠 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
Search Engineering Tech TalKの第3回になります。
検索技術勉強会の目的は、「検索」/「検索システム」にまつわる技術や手法に関して共有できる場を提供することです。
検索エンジンごとの勉強会などもありますが、検索エンジンには関係なく、 「検索」というシステム、サービスを作る上で共通の解決すべき課題があります。
これらの課題をみんながどのように解決しているのかといった知識を共有できる場になればと思っています。
3ヶ月に1回くらいのペースで開催予定です。スピーカー募集してます!
各参加枠の説明
- 一般参加: 特にありません。質問やハッシュタグ付きツイートでイベントを盛り上げてください。
- ブログ枠: 参加後にイベント感想に関するブログを書いてください。
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
19:00 | 開場 | |
19:30〜19:35 | オープニング | ピアラ @tatakaba |
19:35〜20:00 | 仮)Rettyでお店を探す体験 | 李晟圭 @R3keiさん |
20:00〜20:25 | ESで類似ベクタサーチをシュッとやる | 伊藤敬彦 @takahi_iさん |
20:25〜20:30 | 休憩 | |
20:30〜20:55 | 検索の運用って難しいよねって話 | 凡人ぷろぐらま @setsuna82001 さん |
21:00〜 | 懇談会 | |
22:00 | 終了 |
発表者紹介
李晟圭(@R3kei) さん
2008年に来日、SIerとして数年従事後、ゲームプラットフォーム・ゲーム開発を行う企業に。その後人材系企業にて新規メディアの立ち上げなどを行い、2016年にRettyに入社。WEBのSEOを中心とした開発と、検索の完全リニューアルなどを行う。現在はWEB/検索チームのEM。
伊藤敬彦(@takahi_i)さん
専門はデータマイニング,とくにグラフ分析.ソフトウェアエンジニアとし て就職してからは検索エンジンに関わることが多い.趣味でOSSプロジェクトをいくつか管理している.博士(工学)。
凡人ぷろぐらま (@setsuna82001) さん
協賛
フードスポンサー 株式会社ピアラ様
ドリンクスポンサー 株式会社メルカリ様
入館方法
株式会社メルカリ ( 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー18F )
19:00開場、19:30 開始の予定です。
六本木ヒルズ森タワーのLL階に 専用受付カウンター を設置いたします。 その際、入館証を発行させていただきますので、お持ちになって18Fイベント会場までお越しください。 なお、お帰りの際に、入館許可証が必要です。捨てずにお持ちください(退出時に警備員さんが回収します)。
19:30になりましたら、専用受付カウンターを撤収いたします。
その他の注意事項
ゲスト用の Wi-Fi があります。 入館・退館のやり方はよく目を通しておいてください。 会場設備の関係上、イベント終了後は速やかに撤収となります。 ブログ・ツイッター等での発信は積極的にしていただけるとありがたいです。 都合が悪くなった場合は早めのキャンセル処理をお願いします。
スピーカー
Media View all Media
Feed
2019/07/31 20:32